アルゴグローバルのshinです。
本ブログは、”1分で分かるスマートテレビの魅力”を全19回、毎週金曜日に更新しています。
第7回はスマートテレビの価格についてご紹介したいと思います。
さて、近所の大手家電量販店のテレビコーナーへ行くと、そこには一人暮らしに十分なコンパクトサイズのテレビから、相当広いリビングにしか置けないような大型テレビまで各社ランナップ豊富に展示されています。
テレビの価格はと言うと、数年前に比べると全体的な値段としては「安くなったな」というのが私の第一印象ですが、それでもやはり高性能・高画質・大型サイズのテレビはまだまだ高い状態です。(やはり簡単に買い換えれるものではありませんね。)
例えば、同じテレビの大きさ(インチ)であっても、高性能のテレビ(いわゆるスマートテレビ)は通常のテレビの約1.5倍以上の値段のものが多いです。
※高性能のテレビとは、4K対応/HDR対応/インターネット対応の「スマートテレビ」の部類に入るものを想定しています。
それもそのはず「スマートテレビ」は今までのテレビとは一線を画するほど、機能が異なり、今までとは全く違う楽しみ方ができるようになったからです。
そんな高機能な「スマートテレビ」ですが、残念なことにコンパクトなサイズ展開が進んでいません。
私が調べたところによると、40インチ未満の「スマートテレビ」は、ほとんど見当たりませんでした。
※国内メーカー2017年の製品カタログ調べによる。
このことからスマートテレビを設置するには、それなりのテレビ設置スペースと適切な部屋のサイズでないと、難しいということが分かりました。
うーん、スマートテレビは高額なので財布に優しくないうえに、小さいテレビしか置くスペースがない方や大型テレビを置く適切な部屋のサイズでない方には優しくない設計ですね。
(もちろん、私の家にも厳しいです。。)
この時点で「スマートテレビ」を諦めようとした方!
諦めるにはまだ早いです!
実は、スマートテレビを今お使いのテレビで再現できる方法があるのです。しかも格安の価格で!
それは次回ご紹介したいと思います。
全19回の本ブログを見ずに、今すぐ自宅にテレビをスマート化したらどうなるか知りたい方は、下記のURLへ!